eye.jpg

ケータイ・スマホ 一覧

lollipopにして久しい

Zenfone5をlolllipopにして久しい。JellyBeanでも取り立てて問題はなかったんだけど、やっぱり新しいのがいいよねと調べて上げたものの、なんでかテザリングができない。


Bluetoothテザリングはできるっちゃできるけど、えれぇ遅い。ISDNも真っ青の56Kか288くらいの速度しか出てねぇんじゃねぇのってくらいの遅さ。なんなら144でもいいけど。

で、バイク用に買ったTorque(SKT01)が転がってたのでSIM入れ替えてテザリングしてみると、あーまー素直につながること。iMacは元よりWin8.1タブもサクサク繋がるったら。
推測だけどZenfone5がというよりかは、Zenfone5+lollipopの組み合わせがダメなんじゃないかと。

5月末でネット関係解約したから、引っ越しの日まで10日前後はTorqueでしのぐしかないなぁ。Root取ってないから広告出まくるのいやなんだけど。。

脱庭した

10年以上の長期ユーザーにクソも優しくないauなんぞ見限って、CBウハウハの茸にMNP。リセールバリューもあるしiPhone5S(16G)を3月末に買ってみた。実質10,000円。北海道でこれなら万々歳だろう。


90日ルール(180日ルールとも)があるので、よしんば転売できなかったとしても3円維持可能なので美味しい端末には違いない。XperiaZを1年以上使ってるから90日ルール適用されるか微妙だけど。

続きを読む

タブレットのリプレースをしたい

いい加減GalaxyTabが厳しくなってきた。元々Android Ver.2.3よりアップグレードの目がない端末に、カスタムROM(AOKP-SGT7-p1-jb_20121006)を突っ込んでいるので、シングルコアだし処理をかけると重くなる。


時を同じくして相方がhtc EVO3Dをしばいてしまい液晶破損。7月末にNew Nexus7を買うとしてもやや時間があり、その間スマホを利用できないことになる。そんな折、AmazonでKindle Fire3,000円引きキャンペーンをやっているのを思い出した。クーポン利用して10,000円そこそこでKindle Fire HD 16GBが手に入る。むむむ。。。

過去トイざラスで実機を触った時はあまりのもっさりっぷりに驚愕。調べるとGoogle Playは使えない、他アプリも使用不可or制限ある、なにより独自すぎるUIには完全拒絶反応をするしかなく、お安いとは言えかなりの足かせがある端末だと感じたので当初は食指が動かなかった。

しかしggrksしてみるとRoot奪取によりGooglePlayが使えたり、さらにはカスタムROM導入までいけると判明。10,000円だし文鎮になるにしろ遊ぶにはいいかーとポチって先ほど手に入った次第。

続きを読む

なぜFeeldyを使うのか

そりゃ当然GoogleReaderが7月で終了するからに他ならないわけで、代替RSSリーダーとして大体どこのサイトもFeeldy押しで記事をアップしていたから。すごいステマ臭するけど長いものには巻かれておけ理論。


使ってみてどうなのか

デスクトップの場合、情弱と言われようが断然「FireFox+好きなアドイン」環境が最強と私は思っていて、ことライブブックマークはRSSリーダーいらず。liveclickが更新停止してるのが寂しいけど。chromeも一時使ったけどいまいち使い勝手に慣れなかったので、結局FFに戻ってきた経緯がある。

なので私が「Feeldy」という時はイコールAndroid版のことを指すことになる。で、上記の通り移行してみたのだが不満がある。「おすすめ設定☆」とかいうのは、Feeldyの挙動に不満があったら記事読む前に大体の人間やってるだろという前提で。

続きを読む

rootを取る理由

SO-02Eを買ってひと月も経たずにrootを取った私。だって広告邪魔くさいんだもの。


とにかくほとんどの無料ソフトで広告が出てきてうざい。ブラウザに至ってはスクロールに合わせてスライドしていくってのもあるけど、スクリプトの仕込みが甘いのか処理速度に問題があるのか、途中で止まってwebページが見えなかったりするのがすごいストレス。

続きを読む

超ダメダメっ子のKCP+

auガラケーの末期は超ダメダメっ子のKCP+をプラットフォームにしている。鳴り物入りで登場したものの不具合多発で、道筋としてはWindows Meのそれと同じだけど「スマホは使いたくない、さりとてまともなガラケーはない」となると、消去法でKCP+と付き合っていかなければならなくなる。

使っていくと微妙に不満が重なっていくわけで、その最たるものは「撮影した写真をSDカードに移動するとタイムスタンプが移動した日時へ強制的に変更される」というもの。これは憤慨もの。

DSC-F1を買ってからデジカメをあれこれ使ってきたけど、こんなアホな仕様は初めて。PCでタイムスタンプ見た時に唖然とした。後から「移動」ではなく「コピー」するとタイムスタンプは保持してくれるので、移動したければ面倒くさいがコピーしてから削除で問題はない。 なにやってもコピー時のタイムスタンプをファイルに強制書き込みする。

さらに「連番を記憶しておけない」ので、写真をケータイから移動してしまうと、次に撮影する写真はまた「1」からの連番開始。撮って移動を繰り返すと「PAP_0001.jpg」というファイルがわんさかできあがる。バカじゃねぇのau。年ごとにフォルダ分け管理すると「同名ファイルを上書きしますか?Y/N」って聞きまくってくるんだよ!


タイムスタンプ書き換えちゃいなよ

解決するには「ファイル名を撮影日時にしてしまう」のが得策。かと言っていちいちタイムスタンプ調べて手でファイル名を書き換えるなんてアホなことをやってられないので、素直によいソフトを探すことに。使ってみて快適だったのは「ExifFileOpe」。

タイムスタンプを書き換えられても、Exif情報までは書き換えるほど賢くはないと判断して使ってみたら見事大当たり!Exif情報を拾って撮影日時でファイル名をさくさく変更。

ただこのソフトは秒単位までのファイル名には対応してないので、末尾は連番になる。連番が嫌だという場合は、別途「Flexible Renamer」で好みのファイル名に変更するとよいと思うよ。

EXIF情報さまさま。使い方間違えると痛い目合うけど。

いまだに寝る際になにか音楽を聞こうと思うとiPodを使う当方。
なぜならAndroidでは好みのボリュームに調節できずうるさくて眠れないから。

iPodもAndroidもボリューム調節のシステムは基本一緒。音量ボタンを押すと一段階ずつ上下していくもの。デジタル的な処理をしてるから仕方ないものの、やっぱり自分の好みのボリュームはアナログ的な音量ツマミを回すのがよい。

で、同じならなぜiPodを使うのかと言うと、Androidはボリューム調節の幅が「15」しかないのに対し、iPodは倍くらいあるから(詳しく調べてない)。要は好みのボリュームに合わせやすいということ。Androidだと最低ボリュームの「1」にしてもまだうるさいのに対し、iPodはそこからまだ5段階くらいは下げられる。

ゆえにiPodの最低ボリュームで深夜の馬鹿力の過去放送なんぞを聞いたりしていたんだが、Razikoがアップデートされてごにょごにょ...うーむ、TBSやJ-WAVEを聞きながら寝たい。ああラジオっ子。さりとてAndroidだとうるさくて寝られない。一度探して見つけられなかったけど、再度ボリューム調節アプリを探してみることにするか。

あれこれ試してみたものの、着信音量だったり通話音量だったり、音に関するものを一画面でコントロールするってものばかり。その中で見つけたのが「Music Volume EQ」。

music-eq.jpg

「VU」だと件の1~15段階の音量調節のみだけど、「EQ」でイコライザの全てのフェーダーを同時に調節すれば細かく音量を調節できる!VUで「1」にしてから、EQのフェーダーを下げれば入眠するのにちょうどいいところに持っていける。ちなみに当方はBASS BOOSTもVIRTUALIZERもオフで使用。

Androidで細かい音量調節を希望される方は使ってみるとよいよ!

当方が居間でちょっとした調べ物をしたいとか、ベッドに寝転がってネット徘徊したい時に重宝してるのがGalaxyTab(ICS非対応)。
ただいかんせん1年以上前の機種だし、処理速度に不満が出てきたのも否めない。ので、L-06Cが機種変1円という記事を見かけたのでさっそくヨドとビックにGO!

MNP隆盛で既存ユーザーにカスほどもメリットがない昨今にしては大したことじゃないか!と勇んで行ったものの、入ってる代理店がとうの昔に売れないと判断したのか、タブレットというカテゴリのものがことごとく在庫ゼロ。ARROWZ Tabなんてのがかろうじてあったものの、なにがかなしゅーてARROWZなどという呪いの冠がついた製品を買わねばならんのだ。

あちこちショップ系とか見て回ったけど、北海道ではタブレットというものにさほど需要がないというのが結論。画面大きくていいんだけどなぁ。かと言って3月という最高のかきいれ時に格安で端末を買わない手がないわけで、あれこれ見て回った結果、htc EVO 3Dを0円でゲット。

20120328.jpg

からくりは、

 GalaxyTab(ICS非対応)をMNPで脱茸
  ↓
 2年縛りの違約金約10,000円+端末購入サポート途中解約金約6,000円が発生
  ↓
 当方「この金額キャッシュバックしてよ!庭!」
 店員「わっかりました、親方!」
  ↓
 元から0円端末なのでhtc EVO 3Dウマー

というもの。店員がシンナーに気をつけて壁を塗ってたかは知らん。

結論としてタブレットを手に入れることが出来ていないので、GalaxyTab(ICS非対応)はそのまま当方の手に。EVOは相方へパス。
ランニングコストは、端末代金を0円にするにあたり当初希望じゃないプランやオプションに入らされたが、縛りがないのを確認。4月になった瞬間に「プランE+誰でも割」で月780円の塩漬けにする考え。

ちなみにEVO 3DはSIMカードがないので、設定次第で3Gに簡単に接続するので要注意。迂闊に繋がるのもイヤだからSIM抜こうとカバー開けてもSDカードスロットしかないからちょっとびっくりした。あーそーいやSIMないってどっかで読んだなー。

もしかすると4月頭ギリギリでもやってくれるところがあるかも知らんので、興味ある人は週末に行ってMNPなり新規なりをしてくるといいよ。あと3Dすげー!3DSみたいに裸眼で浮き上がるの。写真も動画も。これは面白い。

もうここまでくると車の話じゃないのでカテゴリはケータイに。とりあえずBTでナビと接続するのはこれが最後のエントリ。

で、詳細は以下に続く-

続きを読む

で、パイオニアサービスに泣きついて解決してもらった結果というのが、
 1.ナビから電波照射する(確か30秒しか有効じゃない)
 2.「1」の間にケータイからも電波照射する
 3.ケータイでナビを登録→自動的にナビもケータイを登録している
というやり方。
今まではナビとケータイ別々に電波照射してペアリングさせるやり方だったけど、根本が違うっぽい。

続きにはいちおーやり方を載せておいたので興味ある方はどうぞ。恐らく他のauケータイでもやり方は一緒だと思う。

続きを読む

このページの上部へ

サイト内検索

最近のピクチャ