2021年2月の記事一覧

なにからなにまでNURO光はクソ

NURO光は「速い」と言われていて、使えるチャンスがあれば使ってみたいと常々思っていた。

北海道にも2019年12月からサービスが提供され、早速申し込んだものの、おすすめはできないなとしたためた次第。

続きを読む

誰も得しないのはやめたらええ

どうやってバレンタインにチョコレートを贈る文化が根付いたのか、そもそもそこを考えたことがない人なのかなと思う。
近年では、GODIVAが「義理チョコをやめよう」などという広告を打ち出すなど、従来のバレンタインを見直そうという動きが徐々に社会に広がっている。

テレビ朝日アナウンサーの弘中綾香さんも、その考えに共感する1人だ。「義理チョコは廃止でいい」という彼女に話を聞いた。

朝日のハフポスト

チョコを送るという文化は日本だけのようだけど、菓子メーカーがチョコを売りたいから始めたのがそもそもの話。
初詣なんて文化がなかったのに、需要が落ち込む正月に儲けようと鉄道会社が言い出したのと根本は一緒。
もっと言えば冬が旬のうなぎを、美味しくなくなる夏に食べてもらうようにとでてきた丑の日だって同じだ。こっちは日本で初めての広告とかいう箔がついてるけれども。

続きを読む

【画像】最近の軽自動車、広すぎる件wwwwwwwwwwwwww


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/14(日) 15:11:08.143 ID:6UTbQux1MSt.V.net
https://i.imgur.com/Kfw6DVu.jpg
めっちゃ広い

2ch

なんで広いんだろうね?

日本の軽規格はこの記事をポストした時点で、全長3,400mm、全幅1,480mm、全高200mmまでと大きさは決められてる
1998年10月1日にこの全長・全幅になるまでは、1976年1月1日に決められた全長3,200mm、全幅1,400mmだったのだから、22年で全長+200mm、全幅+80mmしか達成していないことになる。

この事実を踏まえた上で「めっちゃ広い!」と。少なくともバブルが弾けたあたりから軽規格の外寸が変わっていない状況で、室内を広くするにはどうするか?

外装部品を薄くするしかないよね。ハイテン鋼だのなんだのあるけど、あんな薄くしていざという時に頼りになると思う?

私は断然、走る棺桶など乗りません。相方にも買わせません。

フェミニストの敵は誰なのか

どうにもフェミニストという類の人たちが好きではない。自分の気に入らないものだけをあげつらって叩いているようにしか見えない。
若い女性に漫画を通じて健康問題への自覚を持ってもらおうと、東京都がウェブ企画「TOKYO #女子けんこう部」を始めた。

ネット上では好意的な声も多いなか、「健康」を平仮名で表記したネーミングなどに対しては、「バカにしてんのか」といった意見も一部で出ている。
(中略)
「小学生向けかと思った」「バカにしてんのか」「『女性は無知』を前提にするな」といった声が相次いだのだ。また、「いかにも男性主体の職場で作られた女性向けの企画」「むしろ、男性に向けて啓蒙して」「じゃあ、男子けんこう部も作ってくださーい」などの指摘も出ていた。

J-Castニュース

結果として健康推進課の課長は女性だったんだけれども。

擁護するならば、デザインの世界には「字面」という言葉があり、文字から受ける印象を考える場面が多々存在する。
私がライティングする時は「~して下さい」とは書かず「~してください」と書くようにしている。なぜなら字面が固いから。
デザイナーやライターはその文字から受ける印象も含めて文字を書いているわけだが、その一つひとつにまで噛みつかれたらたまったもんじゃない。

続きを読む

日本市場で日産の価値を理解してもらう活動に力を入れる

その結果、日本市場でのシェアをどんどん下げて、ホンダ、スズキ、ダイハツ工業にも抜かれて2010年代前半には5位にまで転落した。今もその状況から脱することができず、4位の背中は遠のくばかりだ。


しかし、内田社長によると、これからは違うそうだ。「今年度、『ノート』を発表し、そのノートには日産の電動化の技術が詰まっている。今後はこういった新しい戦略を日本から展開していきたいと思っているし、みなさんが日産らしいと思えるクルマを日本で投入していく。

Responceより

今さらなに言ってんだ。
ノート? ヤリスより燃費良くてフィットより安いの作ってから言え。
広告が上手なだけで技術がないのを棚に上げるな。
冬場の暖房のことすら考えられないリーフをリリースしてる時点で技術すらない。
悪いことは言わん、店畳んでくれ。こんな日産など見たくもない。

レベル3はAIじゃない

AppleがBEVの開発をしているとかなり前から話は出ていたけれど、それが具体的に動き出したらしい。
Apple Carは完全自律型で、運転手なしでも機能するようデザインされており、特にラストマイル配送に焦点が当てられた運送用のシステムとして、もしくはロボットタクシーとして利用される可能性がある


iPhone Maniaより

読み取れるのはシリコンバレーの頭のいい人を集めてもそのレベルが今は限度、というところ。
カメラ、赤外線、ミリ波レーダーときて、LiDARを用いても宅配のラストマイル輸送という、それぞれの個体が決められたルートを毎日走るという前提でなければ、色々な問題が発生するだろうということ。
まずはラストワンマイルで実証実験を重ねて、さあ本番というところかな。

続きを読む

人が辞めるには理由がある

ちょっと前に出てた従業員が全員辞めちゃった老人ホーム

コロナ禍で看護師が大量に辞めちゃった某病院とか、ここ最近福祉関係の話題に事欠かない。

単純に人が辞めるというのは不平不満があるからに他ならないからで、それが原因で人をつなぎ留められない法人側にも問題がある。被雇用者の意見だけど。

不満がなけりゃ辞める理由はない。就業時間が長い、休みが取れない、残業が多い、賃金が見合わないなどなど、おおよそ自身がやっている仕事量に対するリターンが少ないのが問題。
企業側は雇ったらこっちのもんだとこき使うけど、こうした社員を大切にしない会社って淘汰されたらいいのにと思う。

医療・介護法人のトップはみんなデブ

特に過重労働である介護業界で労働者の賃金がほぼ横並びで安く設定されているという状況は、経営者側の甘えがそこに見える。

続きを読む

ClubHouseになぜ気持ち悪さを感じるのか?

急激に先週末あたりから名前が出てきたClubHouse。

詳細はハフポストだから眉に唾つけるレベルの解説を読んでいただくとして、私がそこはかとなく嫌悪感を抱くのはステマであることを隠そうともしないバズり方をしているから。

今、アトロクで吉田豪氏が「mixiの黎明期のワクワク感」と仰っておられた。踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踊らにゃ損々という言葉もあるように、今このワクワクに乗らなかったら、次の祭りはいつくるのか分からないから乗っかりたいのが人情だわな。

でも、なんか、いやなんだよ。気持ち悪いんだよ、芸能人がこぞってやってますとか言い出したり、それをテレビやラジオでプロモーションしている事実が。

誰かが仕掛けて、阿呆を躍らせているに他ならないんだけど、そこに乗るのはまんまと嵌められた感が強くて嫌。そもそもSNSは合わないし。
流行に乗っとけというのも分かるけど、たぶんこういう勢いがあるものに乗れない性格は、株やFXでも同じロジックが働いているんだろうな。トレンドフォローが鉄板なのにね。

続きを読む

このページの上部へ

サイト内検索

最近のピクチャ

  • Speedtest au
  • ユピテルケーブルアサイン.jpg