昨晩我が家に子猫がやってきた。
茶色っぽいのが「さくら」、白っぽいのが「小梅」。
ずっと姉妹で引き取りたくて、血眼でもないけど捜してうちに来た子。
まだ生まれて1月くらいしか経ってない。
ああかわいい。
昨晩我が家に子猫がやってきた。
茶色っぽいのが「さくら」、白っぽいのが「小梅」。
ずっと姉妹で引き取りたくて、血眼でもないけど捜してうちに来た子。
まだ生まれて1月くらいしか経ってない。
ああかわいい。
勢いで買ったhpのML115 G5。1万もしないサーバー機なのになんでかPCI-Ex16ついてたりとか、遊べるっちゃ遊べる機種。動画キャプマシンとしてデスクトップが1台欲しかった当方にとっては、安くてなんにも入ってない(OSとかビデオカードとかサウンドボードとか一切なし)から自分好みにカスタマイズできるうってつけのパソ。
サウンドボードは今のところ必要ないから、OS入れて、ビデオカード突っ込んだだけの構成。HDCAPPCIEも動くし、一通りの作業はできるものの、なんでかiTunesが動かない。起動はするものの同期をしに行ったらそのままご臨終となる。
最初shuffle(2G)の問題かと思ったけど、classic(6.5G)でもなんか挙動不安定。一度接続したらclassicの液晶に表示される文字がすべからく化けるという現象に。今までの母艦であるnx9110につないだら直ったけれども、これは迂闊にML115にはiPodは接続できんなぁ。ネットで調べたけれどもそんな挙動にぶち当たっている人はおらんみたいやし。
そもそもML115なんてマニアックなパソを買ってる時点で、入れるOSはたいがいLinux野郎ばっかりみたいで、XPでそんなことで頭悩ませているやつなどいなかったり。
かと言ってnx9110をiPodの同期のためだけに置いておくのも邪魔すぎるわけで、なんとかML115でiPodの同期を取りたい。そこでiTunesクローンという感じになるわけだが、どうにも本命のSongbirdはiPodを認識すらしない。さらに調べていくとWinamp+ml_iPodが最高という結論に至った。
デフォルトでもiPodには対応しているけれど、曲順が曲を転送した順番になるという致命的な仕様のため、それを解決するためにml_iPodを入れると言った感じ。CoverFlowは取り立てて使ってないので、ジャケットが転送できなかったところでどうでもよかったり。
そんなわけでML115でiPodの同期が取れない人はWinampを使うといいよ。CoverFlow転送できないけど。